脱怠惰

毎日書こうとすると続かないので、気が向いたら書く

2024/04/01

みなさんこんにちは。お元気にしてますでしょうか。

ラクロスのスティックを紛失されてからストレスとラクロス不足の禁断症状で頭おかしくなりそう。クロス触らな死ぬ。ほんまエアカナダ許さん、、、

 

こちらはカナダ、トロントのUofTの近くにあるTim Hortonsからお送りしております。時刻は15時44分、日本は4月2日の午前5時前くらいでしょう。基本的に時差は14時間のはずやけど今はサマータイムで13時間。それもあって毎日夜7時くらいまで明るい。

こちらでの基本的な生活を紹介します。

まず朝起きたらシャワー浴びて着替える。日本と同じ。朝ごはんを食べる。日本では食べてなかったからこれは変化。朝のバスは7:45くらいのバスに乗るはずが、バスがいつ来るかはその日の天気以上に予測不可能。ええけど。バスの運転は基本的に荒くて、つかまらないと普通に危ない。地下鉄は多分時刻表という概念はなくて、ラッシュ時には2、3分に一本、そうでないときは4、5分に一本くらいがコンスタントに走り続けている。基本的にみんな顔が死んでいて、照明も明るくないので、この世の終わりみたいな雰囲気になっている。平日は朝の8時30分から午後1時まで学校で授業。10:00~10:10の小休憩と11:10~11:40のお昼休憩があるので、そこまでしんどく感じない。授業の内容は、基本的にはランダムにグループに分かれて教科書を元にした先生の質問に対して自分で考えた後にグループで話し合って答えるという感じ。英語のレベルとしては、学校通う必要ないだろっていうレベルのメキシコ人から、ついていくのがギリギリの日本人(自分)もいる。リスニングは結構容赦なくて、かなりしんどめ。みんなできるのかなこれくらい。街を歩いていると、ダウンタウンでサイレンの音を聞かない日はないし、ホームレスや叫び周りながら歩いている人を見ない日もない。思ったより荒れてるなっていうのが第一印象だが、まあ自分の学校の周りの地域がそうなだけかも。あ、あと、ほんとにTim Hortonsが多い。体感的にはダウンタウンには日本の全部のコンビニチェーン合わせたくらいの頻度である気がする。400mに一件はある。コンビニはサークルKと711はある。あとは個人のやってる店とか。とにかく、1時に学校が終わったら特にやることがないし、土日は学校がないのでやることがない。ただ、やらなきゃいけないことはあるので、次はそれを紹介しましょう。

くそでかやらなきゃいけないこと
・仕事探し
・家探し(ホームステイ後5月下旬より)
より細分化するのであれば、
・仕事探し
 ・口座開設
 ・労働に必要なSINナンバーなるものの取得
 ・求人に応募(オンラインと対面どちらも)(気合)(一番めんどい、ちょっと始めた)
 ・つてがないこともなさそうなのでそっちの線もあたる
 ・もしもの場合に備えて日本でのオンライン家庭教師的な可能性も探しておく
・家探しの基準
 ・家賃(シェアハウスでも800ドルくらいする、一ドル110円くらい)
 ・場所
 ・シェアハウスの人数

もっとやらなあかんことあるな。
あとは普通に勉強。現時点での計画
・リスニング
最近、アップルのpodcastに字幕機能が追加されて最高なので、youtube, netflix, podcastのどれかを聞いて、わからん表現を集めながら聞くのがいいのかなあ。今のところそれでやる予定。めちゃめちゃ悲しいのが、日本ではフルハウスを見てリスニングと表現の勉強をしていて、それが一番伸びたという自覚があって、こっちきたらseason2から再開しようと思っていたら北米だからなのか単純に公開が終わったからなのか、見れなくなっている。カスです。
・リーディング
一つは普通にこっちでかった英語の本を読んでる。でも多分今日の夜から哲学の論文を読むのを再開するはず。あんまり焦らずにゆっくり丁寧に読むことがこっちでの目標。
・スピーキング
これは日本にいるが英語が堪能ていうかネイティブ(日本語はまだ勉強中)の某氏とよく話してトレーニングしてるつもりやけど、適当に話しても理解されてしまうのはありがたいが難しいところ。ネイティブの友達を作らねばという段階。
・ライティング
これはまじで意識してないな。まあいっか。

これらに加えて、なんかのテスト(TOEICTOEFL)の勉強しようかなあ。まだこれは検討中。とりあえず水曜日に図書館行って本借りてから決めるつもり。

 

まあカナダではこんな感じ。リアルに英語できない。最近自分の将来が不安になるけど、とりあえずこっちにいる間は英語に触れて、英語の語彙と表現を増やして、聞けるようになって、最後に試験でそれをちょっとでも証明することが就活的には安牌というか、少なくとも前に進むことにはつながるだろう。どの業界に行くにしても。

 

あと、日本にいた時の経験と併せてここで思うことは自分は発音についての考え方を変えた方がいいってこと。日本人は日本語っていう言語の特性上発音を気にしちゃう傾向がある気がしてて、それはめちゃくちゃわかる。やし、英語の発音と英語の理解されやすさにはもちろん相関があるのは確かやけど、その相関は確実に一般的な日本人が思ってるより強いものではないと思う。英語が話せる(自分の英語を英語を使う人に分かってもらえる)っていう事実と英語の発音がアメリカ人やイギリス人に似ているってことはまじでほとんど関係ない気がする。発音がネイティブの話す英語に近くなくても、理解される程度に発音しててめちゃくちゃちゃんと話せる人を日本でもここでもたくさん目にする。口から思ってることが英語で出せる能力はあたりまえやけど発音から切り離されてるから、とりあえず発音はどうでもいいって思えてしまえば話すことへの抵抗感は薄れていきそう。同時並行で発音も発音で改善できたらいいな〜的なノリで。そもそもネイティブって呼ばれてる人間たちの間でもめちゃくちゃいろんなアクセントがある訳で、そんな神経質になる必要ないなあ。個人的には頑張って日本語訛りを直したいって思ってるけどそれはもはや美的なこだわりというか、そっちのほうがかっこいいからってだけであって、英語を話せるという点において別にそこまで中心的な要素じゃない気がするな。蓄えてる表現とか使える文の種類が多いことの方が流暢さにはよっぽど重要かも。

 

まあまだまだ本当にこっちに慣れてきたわけではないので、早くいろいろ掴みたい。

 

 

学校おわり、図書館に行こうとするもイースター関係の祝日とか何とかで休み。またTimにいってコーヒーとドーナツひとつで3時間くらい粘って英語の読書とリスニング。そこそこ、あとは散歩して、百均でタイプCのケーブル1本買って地下鉄で帰る。百均と言うより1ドル屋さん的な感じやけど全然1ドルじゃないやつも売ってる。 f:id:chikuwate13:20240402120136j:image

 

家で夕食。ホームステイ先が同じ日本人の同い年の友達とバイトとか生活費の計算をして震える。がちでバイト探し頑張らないと、、、、

 

そのあとは某氏と話しながら作業したりインスタ見たり。寝る。