脱怠惰

毎日書こうとすると続かないので、気が向いたら書く

2023/12/17

11/17から描き始めたので2ヶ月目スタート

いつまで続くか、、、

 

夜中

冨田恭彦の『クワインと現代アメリカ哲学』に再挑戦。まえより少し理解できてる気がする。

規約主義的に考えた時の分析性といわゆるアプリオリをごっちゃにしちゃってたから何も分かってなかったのかもなと思った。カルナップめっちゃプラグマティズム的な考え方やーん。

ただ、彼らが当然理解して議論の前提としていた科学的営みの具体的なイメージが貧しいために理解が浅いのだろうと思う。

 

全然寝れないので集英社新書の『スポーツウォッシング なぜ〈勇気と感動〉は利用されるのか』を読み切ってしまう。恥ずかしながらスポーツウォッシングっていう言葉すら知らんかったけど、何となく理解できた。後半は対談形式になってて読みやすいし論点がはっきりしててよかった。

記者の人が書く文章って学者の人とは違う感じがする。ライトで読み進めやすいっていうんかなーうまく言えへんけど。

 

次の日予定があるのに眠れない日は一定の時間をすぎたら寝坊が怖くて寝られなくなる。

ダメンゴ明日バイトなのに、、、

 

トロントラクロスをしている日本人の方にインスタで連絡を取ってみたりした。

 

まあなんやかんやあって朝

研究室に行くと某先輩たちがすでに勉強していた。朝型ですごい。俺も明日から朝型になろう。


www.youtube.com

今日はこちらの曲をききましょう。

 

 

シンポジウムの準備

シンポジウムを聞く

当たり前やけど勉強になる

こっそり道徳的な運について勉強

気になるポイントは整理できた

 

おわり、みんなでご飯

色んな先生方とお話しつつ沖縄料理爆食いしつつ。

帰り某先輩と帰ったが、自分が専門にしたかったり気になってるとこについて盛り上がる。なんか今はまとまりが見えなくて論文1個1個読んでるだけに見えるけど、ちょっとずつ進んでるのかもなとなぜか思えたので頑張ろうって思えた。